埼玉県 川口市  公開日: 2025年10月01日

【参加者募集】孤独・孤立を防ぐ「つながりサポーター」にあなたも!

現代社会は、つながりの希薄化により、誰もが孤独・孤立に陥りやすい状況にあります。
政府は「孤独・孤立対策の重点計画」を策定し、法整備も進め、誰もが支え合える社会を目指しています。

「つながりサポーター」とは、特別なスキルが必要なわけではありません。
孤独・孤立について学び、身近な人に関心を持ち、困っている人を専門機関へつなぐ役割を担います。
これは誰にでも起こりうる問題であり、「自分ごと」として捉えることが大切です。

この度、川口市では「つながりサポーター養成講座」を開催します。
人とのつながりを大切にし、誰もが気軽に声を上げられる社会の実現を目指します。

【日時】令和7年11月17日(月)14:00~15:30
【場所】青木会館コミュニティルームA、B
【対象】川口市在住・在勤・在学で、未受講の方
【定員】50名(先着順)
【内容】講義形式
【申込方法】LOGOフォームまたは電話(048-259-7947)

詳細・お申込みはLOGOフォーム(https://logoform.jp/form/zRQD/1193572)またはお電話にて。
お問い合わせは福祉総務課福祉相談支援担当(048-259-7947)まで。
ユーザー

現代社会の孤独や孤立の問題って、本当に身近に感じますよね。でも、特別なスキルがなくても「つながりサポーター」として、誰かの支えになれるっていうのが希望になります。自分ごととして捉えて、まずは身近な人に声をかけることから始めてみようかな。川口市で講座があるんですね、こういう取り組みがもっと広がるといいなと思います。

そうなんですよ、現代は本当に繋がりが薄くなりがちで、誰でも抱えうる問題ですよね。そんな中で、誰でも参加できる「つながりサポーター」という考え方、とても良いなと思いました。まずは身近な人への関心から、というところが、無理なく始められそうで共感できます。講座の開催、地域で支え合える社会への第一歩になりそうで、応援したくなりますね。

ユーザー