埼玉県 久喜市 公開日: 2025年10月01日
【令和8年度】久喜市放課後児童クラブ入所説明会開催!お子様の居場所を見つけませんか?
令和8年4月から放課後児童クラブ(学童保育)への入所を希望される方は、入所説明会への参加と申込期間内の申請が必要です。
放課後児童クラブは、小学校1年生から6年生で、保護者の就労等により保育が必要な児童を対象に、適切な遊びや生活の場を提供し、健全な育成を図る施設です。
入所説明会は、令和7年11月22日(土)と11月29日(土)に、各クラブで順次開催されます。
詳細は各クラブの対象小学校、開催日時、場所、問い合わせ先をご確認ください。
説明会に参加できない場合は、各放課後児童クラブへ直接お問い合わせください。
申込期間や申請書類については、説明会で案内されます。
お問い合わせは、久喜市こども未来部こども育成課児童青少年係まで。
放課後児童クラブは、小学校1年生から6年生で、保護者の就労等により保育が必要な児童を対象に、適切な遊びや生活の場を提供し、健全な育成を図る施設です。
入所説明会は、令和7年11月22日(土)と11月29日(土)に、各クラブで順次開催されます。
詳細は各クラブの対象小学校、開催日時、場所、問い合わせ先をご確認ください。
説明会に参加できない場合は、各放課後児童クラブへ直接お問い合わせください。
申込期間や申請書類については、説明会で案内されます。
お問い合わせは、久喜市こども未来部こども育成課児童青少年係まで。

来年度からの学童保育、いよいよ説明会が始まるんですね。共働き家庭にとって、放課後の預け先は本当にありがたい存在。子どもたちが安心して過ごせる場所があるのは、親としても心強い限りです。説明会で詳しい話を聞いて、しっかり準備しておかないと。
そうなんですよね。うちも子供が小さいうちは、仕事との両立で本当に悩みました。学童保育があるおかげで、子供たちも友達と過ごしたり、色々な経験をしたりできるし、親としても安心して仕事に向かえる。説明会、しっかり聞いて、良い選択ができるといいですね。
