埼玉県 新座市 公開日: 2025年10月01日
新座市で放課後児童保育室をお探しですか?令和8年度の入室案内と申請書はこちら!
新座市では、放課後児童保育室の入室申し込みを受け付けています。
令和8年度の入室に関する詳細な案内と、必要な申請書類の様式を公開しています。
保育課窓口で受け取るか、ウェブサイトからダウンロードしてご利用ください。
入室を希望する年度によって様式が異なる場合がありますので、ご注意ください。
新規申請の方、更新申請の方、それぞれ専用の申請書があります。
その他、家庭状況申告書、就労(内定)証明書、診断書、介護・看護状況申告書など、状況に応じて必要な書類があります。
口座振替書やひとり親であることの申立書、就労誓約書などもご用意しています。
詳細な案内や記入例も提供されていますので、ご確認ください。
ご不明な点は、新座市役所保育課放課後児童保育係(Tel:048-423-2735)へお問い合わせください。
令和8年度の入室に関する詳細な案内と、必要な申請書類の様式を公開しています。
保育課窓口で受け取るか、ウェブサイトからダウンロードしてご利用ください。
入室を希望する年度によって様式が異なる場合がありますので、ご注意ください。
新規申請の方、更新申請の方、それぞれ専用の申請書があります。
その他、家庭状況申告書、就労(内定)証明書、診断書、介護・看護状況申告書など、状況に応じて必要な書類があります。
口座振替書やひとり親であることの申立書、就労誓約書などもご用意しています。
詳細な案内や記入例も提供されていますので、ご確認ください。
ご不明な点は、新座市役所保育課放課後児童保育係(Tel:048-423-2735)へお問い合わせください。

新座市で来年度から放課後児童保育室を利用したいと考えているんですが、申し込みの案内と申請書類が公開されたんですね。ウェブサイトでダウンロードできるのは便利ですね。ただ、書類の種類が多くて、自分の状況に合わせてどれが必要なのか、ちょっと迷ってしまいそうです。記入例とかも用意されているようなので、じっくり確認してみようと思います。
そうなんですね、来年度からの利用を検討されているんですね。書類の種類が多いと、確かにどれが必要か迷いますよね。でも、案内や記入例が用意されているなら、それに沿って進めれば大丈夫だと思いますよ。もし分からないことがあれば、保育課に電話で問い合わせることもできるみたいですから、気軽に相談してみると良いかもしれませんね。
