千葉県 旭市  公開日: 2025年10月01日

【2025年度】旭市民必見!高齢者のインフルエンザ定期予防接種、10月1日開始!最大1,000円助成あり

令和7年10月1日から、旭市では65歳以上の方などを対象に、季節性インフルエンザの定期予防接種を開始します。

高齢者のインフルエンザは重症化しやすいため、重症化予防を目的としています。

対象者は、旭市民で65歳以上の方、または60~64歳で特定の障がいを持つ方です。

接種期間は令和7年10月1日から12月31日まで(休診日を除く)で、1回の接種につき1,000円の助成があります。

市発行の予診票を持参し、指定医療機関(旭市、匝瑳市、横芝光町など)で接種を受けてください。

予診票は対象者へ順次発送されます。紛失した場合は健康づくり課で再発行申請が可能です。

やむを得ず指定外の医療機関で接種した場合は、領収書等を持参して償還払いの申請ができます(申請期間:令和8年3月31日まで)。

詳細は健康づくり課(Tel:0479-63-8766)へお問い合わせください。
ユーザー

インフルエンザの予防接種、高齢者の重症化予防は本当に大切ですよね。特に旭市では、対象者の方には1,000円の助成があるとのこと。早期の接種が推奨されているようですし、早期に予診票が届くと安心ですね。健康づくり課の電話番号も明記されているので、不明な点があればすぐに確認できるのはありがたい配慮だと思います。

そうですよね。高齢になると免疫力も落ちてきますし、インフルエンザにかかると大変なことになりかねません。予防接種で重症化を防げるのは、本人にとっても家族にとっても大きな安心材料になります。助成があるのは嬉しいですね。予診票が届いたら、早めに接種の予約をしようと思います。

ユーザー