千葉県 佐倉市 公開日: 2025年10月01日
秋の自然で心癒す!「草飾り」手作りワークショップ参加者募集
志津公民館で、秋の自然の恵みを活かしたワークショップ「秋の実りで作る草飾り」が開催されます。
身近な秋の野草や木の実を使い、手のひらサイズの可愛らしい草飾りを制作。園芸家でイラストレーターの大野八生さんが講師を務めます。
日時:令和7年11月1日(土)午後1時~3時30分
会場:志津公民館4階アトリエ
対象:市内在住の小学生以上(定員10名)
締切:10月14日(火)※応募多数の場合は抽選
持ち物:エプロン、花ばさみ、A4版程度の紙袋。
参加申込は、ちば電子申請サービスから10月14日までにお願いします。
抽選結果はメールで通知されます。
身近な秋の野草や木の実を使い、手のひらサイズの可愛らしい草飾りを制作。園芸家でイラストレーターの大野八生さんが講師を務めます。
日時:令和7年11月1日(土)午後1時~3時30分
会場:志津公民館4階アトリエ
対象:市内在住の小学生以上(定員10名)
締切:10月14日(火)※応募多数の場合は抽選
持ち物:エプロン、花ばさみ、A4版程度の紙袋。
参加申込は、ちば電子申請サービスから10月14日までにお願いします。
抽選結果はメールで通知されます。

わあ、秋の実りで作る草飾り、なんだかすごく癒されそう。身近な野草や木の実で、自分だけの可愛い飾りを作れるなんて、想像しただけでワクワクしますね。大野八生さんのワークショップ、きっと素敵な感性が刺激されるんだろうな。小学生以上ってことは、大人だけでも参加できるのかな?ちょっと調べてみようっと。
おお、草飾りか。秋の風情があっていいですね。身近なものからあんなに素敵なものができるなんて、感心します。大人も参加できるなら、私もちょっと興味が出てきました。どんなものができるのか、完成品を見てみたいものです。
