千葉県 四街道市  公開日: 2025年09月30日

【四街道】歴史を歩こう!文化財散歩で戦争の記憶をたどるツアー参加者募集

四街道市では、市内の貴重な文化財を巡る「文化財散歩『歩いて学ぼう 四街道と戦争』」の参加者を募集しています。

このツアーは、四街道市文化財ボランティアガイドの会が共催・ガイドを務め、市役所周辺の大土手山、愛国学園正門、教育委員会などを巡る約4kmのコースを歩きます。

開催日は12月6日(土曜)午前9時15分から正午頃まで(9時受付開始)。雨天の場合は7日(日曜)に順延されます。

対象は小学3年生以上(小学生は保護者同伴)、定員は30名程度です。参加費は大人1名300円(保険料等、当日集金)、小学生は無料です(同伴保護者のみ徴収)。

申し込みは、11月4日(火曜)までに、はがきで文化・スポーツ課文化振興係へ。表面に「〒284-0003 四街道市鹿渡2001-10 文化・スポーツ課」、裏面に住所、氏名、年齢、電話番号を記入してください。複数名での参加希望の場合は、参加人数と氏名、年齢を追記してください。

持ち物は飲み物、雨具、保険証など。

お問い合わせは、文化・スポーツ課文化振興係(電話:043-424-8934)まで。
ユーザー

四街道で戦争の歴史を辿る文化財散歩、すごく興味深いです。普段何気なく通っている場所にも、そんな背景があるなんて知ると、街の見方が変わりそう。ガイドさんの案内で、当時のことを想像しながら歩くのは、きっと学びも深まるんでしょうね。参加してみたくなりました。

おお、そのイベント、いいですね!僕も昔、歴史の授業で戦争のことは習ったけど、実際にその土地を歩いてみると、また違った感覚がありそうです。ガイドさんがいるなら、きっと分かりやすく教えてくれるんでしょうね。良い経験になりそうなので、ぜひ参加を検討したいです。

ユーザー