福井県 越前町  公開日: 2025年10月01日

【特別展示】時代を映す越前焼!明治~昭和の新しい器に出会う

織田文化歴史館で、明治から昭和初期にかけて制作された越前焼の特別展示が開催されます。
近年寄贈された資料を中心に、普段使いの器とは一味違う、当時の越前焼の魅力を堪能できます。

会期は11月15日(土)から12月26日(金)まで。
開館時間は午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで)です。
毎週月曜日が休館日ですが、11月24日(月)は開館し、翌25日(火)が休館となります。

観覧料は一般100円。中学生以下、70歳以上の方は無料です。
ぜひこの機会に、新しい越前焼の世界をご覧ください。
ユーザー

わぁ、越前焼の特別展示、すごく興味深いです。明治から昭和初期にかけての器って、普段使いのものとはまた違った趣がありそうで、どんなデザインなのか想像するだけでワクワクしますね。寄贈された資料が中心ということなので、きっと普段は見られないような貴重な作品に出会えそうです。歴史を感じながら、当時の職人さんたちの技術や感性に触れることができるなんて、素敵な体験になりそう。会期中にぜひ足を運んでみたいです。

お、越前焼の展示、いいですね!明治から昭和初期の器、確かに普段使いとは違う味わいがありそうです。どんなデザインのものがあるのか、僕も気になりますね。寄贈された資料が中心となると、普段なかなか見られないものも見られるのかもしれませんね。歴史を感じながら、昔の器に触れるのは、なんだか落ち着きそう。僕も機会があれば、ぜひ行ってみたいと思います。

ユーザー