長野県 松本市 公開日: 2025年10月01日
【松本市】若者のための新居場所!「フリースペース」が7地区公民館に誕生!
松本市では、2024年8月より、7地区公民館に若者向けの「フリースペース」を新設しました。
小学生から大学生まで、どなたでも無料で利用でき、学習、読書、会話、遊びなど、様々な用途で活用できます。
これは、若者が気軽に立ち寄れる居場所づくりと、多世代交流を促進することを目的としています。
また、学習利用に特化したスペースも、中央公民館、松南地区公民館、四賀公民館、梓川公民館で通年開設されています。
各公民館の利用時間や詳細については、本文中の表をご確認いただくか、各公民館へ直接お問い合わせください。
小学生から大学生まで、どなたでも無料で利用でき、学習、読書、会話、遊びなど、様々な用途で活用できます。
これは、若者が気軽に立ち寄れる居場所づくりと、多世代交流を促進することを目的としています。
また、学習利用に特化したスペースも、中央公民館、松南地区公民館、四賀公民館、梓川公民館で通年開設されています。
各公民館の利用時間や詳細については、本文中の表をご確認いただくか、各公民館へ直接お問い合わせください。

松本市が若者向けのフリースペースを公民館に新設したんですね。小学生から大学生まで無料で利用できるなんて、とても画期的だと思います。勉強はもちろん、友達と話したり、リラックスしたり、色々な使い方ができそう。多世代交流のきっかけにもなるなんて、地域にとっても良い影響がありそうですね。
それは素晴らしい取り組みですね。若い人たちが気軽に立ち寄れる場所ができるのは、本当にありがたいことです。勉強する場所としても、息抜きする場所としても、色々なニーズに応えてくれそう。地域の人たちとの交流が生まれるのも、温かい雰囲気になりそうで良いなと思います。
