長野県 茅野市  公開日: 2025年10月01日

【地域住民必見】焼却炉稼働延長、環境への影響は?調査結果公開&意見募集のお知らせ

諏訪南清掃センターでは、焼却炉の運転方式を「准連続運転」から「全連続運転」へ変更し、稼働時間を延長する予定です。
これは、大規模修繕工事の国庫補助や、工事期間中のごみ焼却量確保のためです。
法律に基づき実施された生活環境影響調査では、周辺地域への影響はないと予測されています。

この調査結果は、令和7年10月1日(水)から10月30日(木)まで、諏訪南清掃センターや茅野市役所などで縦覧できます。
利害関係者は、縦覧期間満了後14日間(令和7年10月1日~11月13日)に意見書を提出できます。
提出された意見書は、組合の考え方とともに公表されます。
ユーザー

焼却炉の運転方式が変わるんですね。稼働時間延長のために大規模修繕工事が行われるというのは、地域のインフラを守る上で大切なことだと思います。生活環境影響調査で周辺地域への影響がないと予測されているのは安心材料ですが、それでも住民としては、どのように運用されていくのか、しっかり情報公開してほしいと願います。意見提出の機会があるのは良いですね。

そうですね。住民としては、やっぱり身近な環境のことだから、ちゃんと説明してほしいという気持ちはよく分かります。調査結果で問題ないというのは一応の判断ですが、実際に運用が始まってからのことも気になりますよね。意見を出す機会があるのは、地域の一員として関われる良い機会だと思います。

ユーザー