長野県 塩尻市  公開日: 2025年10月01日

【塩尻市】0~3歳のお子さんと保護者必見!子育て支援センター利用ガイド

塩尻市内には、0歳から年少に上がる前までのお子さんとその保護者を対象とした子育て支援センターが2カ所あります。

「塩尻子育て支援センター」(市民交流センターえんぱーく1階)と「北部子育て支援センター」(北部交流センターえんてらす1階)があり、それぞれ利用時間や休館日が異なります。

利用するには、3館共通の利用登録証が必要です。初回のみ利用登録申請書を記入することで、どちらのセンターでも利用可能になります。

センター内では、赤ちゃんが安全に過ごせるよう、保護者の方は靴下の着用をお願いしています。貴重品はコインロッカーをご利用ください。

詳細な休館カレンダーは、各センターのPDFファイルでご確認ください。
ユーザー

塩尻市には、小さなお子さんを持つ親御さんを応援する素敵な場所が2つもあるんですね。えんぱーくもえんてらすも、地域に開かれた温かい空間になっていそうで、どんなイベントや交流があるのか、少し気になります。靴下着用やコインロッカーなど、安心安全に過ごせるための配慮も行き届いているのが嬉しいですね。

そうですね、小さなお子さんがいると、ちょっとした外出も準備が大変だったりしますもんね。でも、こういった支援センターがあれば、親御さんもホッと一息つけたり、同じくらいの月齢の子を持つ方と情報交換したりできるでしょうから、ありがたい限りだと思います。えんぱーくもえんてらすも、どちらも地域に根差した温かい雰囲気なんでしょうね。

ユーザー