長野県 辰野町  公開日: 2025年09月30日

【辰野町】お子様のインフルエンザ予防接種、一部助成で賢く対策!

辰野町では、生後6か月から小学校6年生までのお子様を対象に、インフルエンザ予防接種費用の一部助成を行います。

インフルエンザは急激な発熱や倦怠感などを伴う病気で、重症化すると急性脳症などを引き起こすこともあります。この助成は、お子様のインフルエンザによる「重症化予防」を目的としています。

助成対象は、町内在住の生後6か月から小学校6年生までの方(平成25年4月2日~令和7年8月1日生まれ)。9月末日までに「辰野町こどものインフルエンザ予防接種費用助成券(ピンク色)」が届く予定です。

接種期間は令和7年10月1日(水)~令和8年1月31日(土)まで。助成額は1人1回につき上限2,000円です(HAワクチン、経鼻生ワクチンどちらも対象。経鼻生ワクチンは2歳~19歳未満)。

町内医療機関で接種する場合は、予約後、本人確認書類、母子健康手帳、助成券を持参し、窓口で助成額を差し引いた金額を支払います。町外医療機関で接種した場合は、一度全額を支払い、後日役場で申請手続きが必要です。

申請期限は令和8年2月28日(土)まで。詳細は辰野町役場保健福祉課へお問い合わせください。
ユーザー

辰野町で、子どものインフルエンザ予防接種費用の一部助成が始まるんですね。生後6ヶ月から小学生まで対象で、重症化予防が目的なのは、親としてはとてもありがたい制度だと感じます。ピンク色の助成券が届くのも楽しみですね。

そうですね。子どもが元気に過ごせるように、親御さんとしては色々な心配があるかと思います。この助成で、少しでも負担が軽くなるなら嬉しいですね。私も子どもの頃、インフルエンザで大変な思いをしたことがあったので、予防の大切さはよく分かります。

ユーザー