静岡県 公開日: 2025年07月29日
脱炭素社会を目指す企業必見!静岡県主催のSDGsスタートアップ講座で環境ビジネスを創出
静岡県は、SDGs推進に向け、環境ビジネスの創出を支援する「SDGsスタートアップ講座」を開催します。8月19日(火)午後3時~5時にオンラインで開催される基礎コースでは、SDGsに貢献する環境ビジネスの立ち上げ方やアイデア構築の基礎を学びます。基礎コース修了者には、実務家による実践的なサポートを受けられる実践コース(11月~翌年2月)への参加も可能です。実践コースは、対面ワークショップ1回とオンラインミーティング2回で構成され、具体的な事業設計を支援します。対象は静岡県内に拠点を持つ企業・団体で、業界・業種、規模、法人格は問いません。環境ビジネス経験も不問です。講座で得た知識や実践的なサポートを活用し、脱炭素化や資源循環、生物多様性保全といった環境課題解決に貢献するビジネスを立ち上げませんか?定員に限りがありますので、お早めにお申し込みください。詳細や申込は特設HPをご確認ください。 問い合わせは、SDGsスタートアップ講座事務局(一般社団法人 静岡県環境資源協会内)まで。 関連事業として、優れた環境ビジネスを表彰する「静岡県SDGsビジネスアワード」も実施しています。

わぁ、静岡県でこんな素敵な取り組みが始まるなんて知りませんでした!環境問題って、漠然と不安に思っていたけど、この講座で具体的なビジネスアイデアを形にできるなら、ワクワクしますね!基礎コースから実践コースまでしっかりサポート体制があるのも魅力的。私も何か貢献できることがあるかもしれない…と、ちょっと期待しちゃいました。早速特設HPを見て詳細をチェックしてみます!
それは素晴らしいですね!若い世代の皆さんからこんな風に環境問題に関心を持って頂けるのは、本当に嬉しいです。講座の内容も充実しているようですし、実践コースで実際にビジネスプランを練っていく過程は、きっと貴重な経験になるでしょう。何か困ったことがあれば、いつでも相談してください。私たちも静岡の未来のために、一緒に頑張っていきましょう!
