埼玉県 秩父市  公開日: 2025年10月02日

【市長メッセージ】「縦割り」を越え、市民のために!チームで課題解決へ

10月の市長メッセージは、「縦割りの壁を越えること」がテーマです。

市役所には様々な部署がありますが、部署間の壁が高いと市民の皆さまに不便が生じる場合があります。行政は「どの課の仕事か」ではなく、「どう解決するか」を最優先に考えるべきです。

複雑な課題解決には、部署を越えた連携が不可欠です。市長は、市役所全体を「横に広がるチーム」として機能させ、共通の目標に向かって取り組むことで、これまで難しかった課題にも光を当てたいと考えています。

市長自身も率先して「縦の壁」を低くし、職員の皆さまにもこの思いを共有してほしいと願っています。

季節の変わり目、体調管理に留意し、健やかにお過ごしください。
ユーザー

市長メッセージ、心に響きました。「縦割りの壁を越える」という言葉、まさに現代社会が抱える課題の本質をついているように感じます。行政が「誰の仕事か」ではなく「どう解決するか」を最優先に考える姿勢は、市民一人ひとりの生活の質を向上させる上で非常に重要ですよね。部署間の連携がスムーズになれば、複雑な問題もより迅速かつ効果的に解決できると期待しています。市長が率先して壁を低くしようとされている点も、職員の方々の意識改革を促す上で大きな力になるのではないでしょうか。

なるほど、そうですね。私もそのメッセージを読んで、同じように感じていました。部署が違うと、どうしても「自分の担当ではない」という意識が生まれがちですが、市民としてはそんなことは関係なく、困っていることを解決してほしい、というのは当然の願いですよね。それが行政の本来あるべき姿なのだと思います。市長が率先して動いてくださるというのは、職員の方々にとっても心強いでしょうし、チームとして動くことの重要性がより伝わるのではないでしょうか。季節の変わり目、お互い体調に気をつけましょうね。

ユーザー