岐阜県  公開日: 2025年07月29日

高校生必見!全国大会出場も夢じゃない?!岐阜県ビブリオバトル大会で、本への愛を語り合おう!

岐阜県では、子どもの読書活動推進の一環として、全国高等学校ビブリオバトル岐阜県大会を開催します!「人を通して本を知る、本を通して人を知る」をキャッチコピーに、自分がおすすめしたい本を5分間で紹介し、参加者全員で投票して「チャンプ本」を決定する、書評型コミュニケーションゲームです。

大会は令和7年11月16日(日)13時~、岐阜県図書館で開催。発表者(高校生・高専生など、定員24名)と観戦者(定員260名)を募集しています。発表者には図書カードの参加賞、優勝者には2月8日開催の全国大会への招待が!さらに、発表者対象の図書館見学ツアーも予定されています。

参加申込は7月30日(水)~10月31日(金)まで。LoGoフォーム、メール、電話で受け付けています。発表者には紹介する本の情報、観戦者には氏名などの連絡先が必要です。

大会に先駆け、ビブリオバトルのやり方などを学ぶ事前講習会も7月30日(水)に恵那高等学校で開催。高校生、高専生、教職員が対象です。参加には紹介したい本1冊と筆記用具が必要です。講習会への申込は6月9日(月)~7月29日(火)12時まで。

詳細や申込方法は、岐阜県大会開催要項、講習会開催要項(PDFファイル)をご確認ください。全国大会出場を目指して、熱く本を語りたい高校生は、ぜひご参加ください!
ユーザー

わぁ、岐阜県でビブリオバトルの大会があるなんて、すごく素敵ですね!「人を通して本を知る、本を通して人を知る」っていうキャッチコピーも、すごく響きます。高校生が自分の好きな本を熱く語る姿、想像しただけでワクワクします! 図書カードの参加賞や全国大会出場権も魅力的だし、図書館見学ツアーもあるなんて、高校生にとって最高の経験になりそう。私も学生だったら絶対参加してたのに…! 11月16日、予定空けておけばよかったなぁ(笑)。来年はぜひ、友達や後輩に教えてあげたいと思います!

それは素晴らしいですね!若い世代が本と真剣に向き合い、熱意を持って語り合う場があるのは、本当に素晴らしいことだと思います。高校生たちが、本を通して新たな発見や感動を共有し、成長していく姿は、見ている私たちにも大きな喜びを与えてくれるでしょう。来年はぜひ、この大会の様子を見学に行きたいと思っています。 貴女の熱意に、私も感動しましたよ。

ユーザー