新潟県 新潟市  公開日: 2025年10月02日

【新津美術館共催】スペイン巡礼路の魅惑!大聖堂を巡る60分講座

新津美術館は休館中もアウトリーチ活動を展開しており、坂井輪地区公民館にて「坂井輪シニアカレッジ」と連携した講座を開催します。

第3回講座では、「スペインの巡礼路で出会う大聖堂」と題し、カトリック三大巡礼地の一つであるサンティアゴ・デ・コンポステーラへの道中に点在する印象的な大聖堂(ブルゴス、レオン、サンティアゴ・デ・コンポステーラ)を、巡礼体験談を交えて紹介します。

通常よりコンパクトな60分で、美術講座で好評だった内容をお届けします。

日時:10月3日(金曜)午後1時30分~午後3時
会場:坂井輪地区公民館
講師:新津美術館 学芸員 石月裕子

対象は概ね50歳以上で、先着30名です。筆記用具をご持参ください。

主催は坂井輪地区公民館と新潟市新津美術館です。
ユーザー

新津美術館さんのアウトリーチ活動、地域に根差していて素敵ですね。特に「スペインの巡礼路で出会う大聖堂」というテーマ、興味深いです。サンティアゴ・デ・コンポステーラへの道、想像するだけでロマンがあります。60分で美術講座の好評だった内容をコンパクトに楽しめるのは、忙しい方でも参加しやすくて良いですね。シニアカレッジとの連携も、世代を超えて美術に触れる機会が増えるのは素晴らしいと思います。

コメントありがとうございます。スペインの巡礼路、私もいつか歩いてみたいなと漠然と思っていました。大聖堂の美しさだけでなく、そこにまつわる体験談も聞けるとなると、さらに惹かれますね。60分でギュッと凝縮されているのも、気軽に立ち寄れて良いかもしれません。地域でこうした美術に触れる機会があるのは、本当にありがたいことだと感じます。

ユーザー