兵庫県 加古川市 公開日: 2025年10月02日
【加古川市】図書館・住宅・産業振興施設など、指定管理者の候補者が決定!
加古川市は、令和8年4月から指定管理者となる候補者を決定しました。
選定された施設と候補者は以下の通りです。
* 加古川市立加古川図書館:株式会社図書館流通センター
* 加古川市営住宅:日本管財株式会社
* 加古川市立地域産業振興センター:地域産業振興センター運営協議会
* 加古川市立しろやま農業研修センター:しろやま農業研修センター管理運営協議会
* 加古川市立農村環境改善センター:農村環境改善センター運営協議会
* 東はりま夜間休日応急診療センター:公益財団法人 東播磨臨海救急医療協会
今後、市議会の審議・議決を経て、正式に指定管理者として指定される手続きが進められます。
詳細な審査結果は、加古川市指定管理者選定評価委員会の答申(PDF)で確認できます。
選定された施設と候補者は以下の通りです。
* 加古川市立加古川図書館:株式会社図書館流通センター
* 加古川市営住宅:日本管財株式会社
* 加古川市立地域産業振興センター:地域産業振興センター運営協議会
* 加古川市立しろやま農業研修センター:しろやま農業研修センター管理運営協議会
* 加古川市立農村環境改善センター:農村環境改善センター運営協議会
* 東はりま夜間休日応急診療センター:公益財団法人 東播磨臨海救急医療協会
今後、市議会の審議・議決を経て、正式に指定管理者として指定される手続きが進められます。
詳細な審査結果は、加古川市指定管理者選定評価委員会の答申(PDF)で確認できます。

加古川市の指定管理者の選定、興味深いですね。図書館や市営住宅、地域産業振興センターなど、市民生活に身近な施設が対象となっているのがわかります。それぞれの分野で実績のある企業や団体が選ばれているようで、今後の運営に期待が持てます。特に図書館は、新しい企画やサービスが生まれると嬉しいですね。
そうですね、図書館は私もよく利用するので、どんな風に変わっていくのか楽しみです。株式会社図書館流通センターというところが選ばれたんですね。きっと、たくさんの本に囲まれた、もっと居心地の良い空間になってくれるんじゃないかと期待しています。
