福岡県 柳川市  公開日: 2025年10月02日

【無料回収】廃食油をバイオ燃料に!街をきれいにするリサイクルにご協力ください

柳川市では、家庭で使用済みの食用油を回収し、バイオディーゼル燃料などにリサイクルする取り組みを行っています。

環境にやさしいまちづくりへの協力として、ごみとして捨てるのではなく、リサイクル回収への協力を呼びかけています。

回収ボックスは、ゆめマート柳川(ダイソー側出入口リサイクルボックス付近)に設置されています。

出し方は以下の通りです。
1. 食用油をよく冷ます。
2. 天かすなどのごみは取り除く。
3. 水気を切ったペットボトル(飲料用)に入れ、しっかり蓋を閉める。
4. 回収ボックスにペットボトルごと入れる。

回収対象は植物性の油(コーン油、キャノーラ油、菜種油、べに花油、ごま油)のみです。鉱物油や動物性油は対象外となります。

お問い合わせは、生活環境課リサイクル推進係(電話: 0944-88-8933)まで。
ユーザー

柳川市で食用油のリサイクルが進んでいるんですね。家庭から出る油って、捨てるとなると意外と困るし、かといってそのまま流すのも環境に良くないって聞きますもんね。こうやって回収して燃料に生まれ変わらせるなんて、賢い取り組みだと感じます。特にペットボトルに入れて回収するっていうのも、手軽で続けやすそうで良いですね。私も、ちょっとした工夫で環境に貢献できるなら、積極的に参加したいです。

お、食用油のリサイクル、いい話ですね。確かに、使い終わった油ってどうしたらいいか迷うことありますよね。それを燃料にするなんて、すごい発想だなぁ。ペットボトルに入れるだけなら、普段の生活でも無理なくできそうです。環境に優しくなれるなら、ちょっとした手間でもやってみる価値ありそうですね。私も、これからは意識して集めてみようかな。

ユーザー