埼玉県 川越市  公開日: 2025年10月01日

【必聴!】あなたの知らない「ネットの人権侵害」現役専門家が徹底解説!

令和7年度、川越市は「インターネットにおける人権侵害」をテーマにした講演会を開催します。

現代社会で欠かせないインターネットやSNSでは、いじめ、差別、デマ、個人情報流出など、様々な人権侵害が起きており、誰もが被害者・加害者になりうる危険性があります。

本講演会では、社会情報学の専門家であり、『インターネットと人権侵害』などの著書を持つ佐藤佳弘氏を講師に招き、具体的な事例や対処法について解説します。

開催日時:2025年10月15日(水)午後2時~午後4時
場所:川越西文化会館(メルト)
対象:どなたでも
申込:事前申込不要、当日直接会場へ
費用:無料

手話通訳・保育(要予約)もあり、どなたでも参加しやすいイベントです。
ユーザー

インターネットでの人権侵害って、本当に身近な問題になってきているんですね。SNSでの些細なやり取りが、想像以上に深刻な事態に発展することもあると聞くと、他人事とは思えません。佐藤先生のお話で、具体的な事例や対処法を学べるのは、すごく心強いですね。無料で開催されるのもありがたいです。

そうなんですよね。特に若い世代は日常的にネットを使うから、他人事じゃないという気持ち、よく分かります。僕も講演会で、どういうことに気をつければいいのか、しっかり学んでこようと思っています。手話通訳や保育もあるみたいだから、安心して参加できそうですね。

ユーザー