愛知県  公開日: 2025年07月29日

愛知発!製造業のイノベーションを加速するコミュニティ「MIサロン愛知」が誕生!8/27イベント開催!

愛知県は、スタートアップ支援拠点「STATION Ai」を活用し、製造業のイノベーション促進を目的としたコミュニティ「MI(Monozukuri Innovation)サロン愛知」を始動しました。 デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社と株式会社Monozukuri Ventures Holdingsが運営を担います。

MIサロン愛知は、製造業企業の新規事業担当者を対象に、オープンイノベーションや研究開発に関する講演会や勉強会などを開催し、スタートアップとの共創を支援します。 京都、そして将来的には兵庫県への展開も予定されており、各都市間の連携も強化していきます。

8月27日(水)午後3時~4時、STATION Aiにて、オープンイノベーションをテーマとしたコミュニティイベントを開催します。 株式会社InnoProviZation代表取締役社長 残間光太郎氏を講師に迎え、「オープンイノベーションの光と影」をテーマに講演が行われます。 参加費は無料(交通費自己負担)で、定員50名程度の事前申込制です。

製造業の未来を共に創造したい企業担当者は、ぜひこの機会にご参加ください。詳細およびお申込みは、以下のPeatixページをご確認ください。

https://mi-salon-amap-event.peatix.com/


参加を希望される方は、8月27日(水)午後3時までに上記URLよりお申し込みください。 お問い合わせは、デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社、株式会社Monozukuri Ventures Holdings(メール:mfacceleration.aichi@tohmatsu.co.jp)または愛知県経済産業局革新事業創造部スタートアップ推進課(電話:052-954-6859 内線:3464、5368、メール:startup@pref.aichi.lg.jp)まで。
ユーザー

わあ、愛知県で製造業のイノベーション促進のためのコミュニティ「MIサロン愛知」がスタートするんですね!オープンイノベーションって、これからの時代ますます重要になってくると思うので、すごく興味深いです。8月27日のイベントも、残間さんの講演を拝聴できるなんて魅力的!早速Peatixで申し込んでみます! 製造業の未来に貢献できるような素敵な取り組み、応援しています!

それは素晴らしいですね!若い世代の感性と熱意が、日本のものづくりをさらに進化させる力になるでしょう。残間さんの講演会も期待できますね。オープンイノベーションは、成功への道筋だけでなく、そこに潜む課題やリスクも理解することが大切ですから、良い学びの機会になると思いますよ。 ぜひ積極的に参加して、多くの刺激を受けてきてください。 何か困ったことがあれば、遠慮なく相談してくださいね。

ユーザー