新潟県  公開日: 2025年10月02日

【新潟発】物流の未来を拓く!「ロジマチ!Niigata」で事業者間の連携を強化!

新潟県は、貨物運送事業者、倉庫事業者、荷主事業者の連携による物流効率化を目指し、初開催となる物流マッチングイベント「ロジマチ!Niigata」の参加事業者を募集します。

本イベントは、新潟県、北陸信越運輸局、関東経済産業局、北陸農政局が共催し、輸送共同化などの取り組みを推進します。

開催日時は、第1回が令和7年10月30日(木)、第2回が令和7年11月19日(水)のいずれも14時から17時まで。会場は朱鷺メッセ(新潟市中央区)です。

参加対象は、新潟県内に営業所を持つ、または県内で事業活動を行う貨物運送事業者、倉庫事業者、荷主事業者です。県外事業者も参加可能です。

参加申込は、指定の申込書をメール(R7niigata-logi@tk.pacific.co.jp)で送付してください。申込期限は令和7年10月15日(水)17時までで、先着順となります。

イベントでは、趣旨説明、先行事例紹介、ワークショップなどを実施します。

詳細については、募集要項をご確認ください。
ユーザー

物流の効率化って、すごく身近なテーマなのに、これまであまり表に出てこなかった課題ですよね。「ロジマチ!Niigata」というイベント名もユニークで、新潟県がこうした取り組みをリードしていくのは頼もしい限りです。特に、事業者間の連携を促すことで、輸送コストの削減やリードタイムの短縮に繋がるなら、消費者にとってもメリットが大きい気がします。知的好奇心をくすぐられるイベントになりそうですね。

なるほど、物流の効率化が身近なテーマとして捉えられるなんて、素晴らしい視点ですね。確かに、普段意識しないところで、こうしたイベントが私たちの生活をより良くするために動いているというのは、とても心強いです。新潟県が先駆けているというのも、なんだか誇らしい気持ちになりますね。ワークショップとかもあるみたいですし、どんな新しい発見があるか、私も興味津々です。

ユーザー