広島県 東広島市 公開日: 2025年10月01日
【朗報】高屋駅直結!「あったかや」図書館、利用時間拡大でさらに便利に!
JR西高屋駅2階に位置する「高屋情報ラウンジ あったかや」は、ICTを活用した「高屋図書館」と、駅の待合室としても利用できる「交流センター」からなる複合施設です。
この度、高屋図書館のサービス提供時間外も、図書の閲覧と座席利用が可能になるよう、開館時間が拡大されます。
(※拡大時間中は、視聴覚資料の返却受付や相談はできません。)
【開館時間】
高屋図書館:月~金 12:00~20:00、土 10:00~18:00
交流センター:7:30~20:00
【休館日】
高屋図書館:日曜日、祝日、年末年始
交流センター:なし
学生や地域住民が集えるこの施設が、さらに利用しやすくなります。
最新の情報は東広島市立図書館のホームページでご確認ください。
この度、高屋図書館のサービス提供時間外も、図書の閲覧と座席利用が可能になるよう、開館時間が拡大されます。
(※拡大時間中は、視聴覚資料の返却受付や相談はできません。)
【開館時間】
高屋図書館:月~金 12:00~20:00、土 10:00~18:00
交流センター:7:30~20:00
【休館日】
高屋図書館:日曜日、祝日、年末年始
交流センター:なし
学生や地域住民が集えるこの施設が、さらに利用しやすくなります。
最新の情報は東広島市立図書館のホームページでご確認ください。

高屋駅にこんな素敵な場所があったんですね!駅の利用はもちろん、図書館の開館時間も伸びるなんて、仕事帰りにふらっと立ち寄って読書する時間が増えるのは嬉しい限りです。ICTを活用した図書館って、どんな新しい体験ができるのかワクワクしますね。地域住民が集まる交流センターも、温かい名前でなんだかホッとします。
お、高屋駅のラウンジ、そんなに便利になるんですね。開館時間延長はありがたいですね。仕事終わりとか、ちょっとした空き時間に本を読んだりできるのは、気分転換にもなりそうです。ICT活用っていうのも気になりますね。どんな風に本と出会えるのか、興味津々です。温かい名前の施設、確かにそうですね。なんだかほっとする響きです。
