徳島県 徳島市  公開日: 2025年10月01日

【徳島市】「てまえどり」で食品ロスを減らそう!賢いお買い物で未来を応援

徳島市では、10月の食品ロス削減月間に合わせ、消費者庁・徳島県と連携し、市内店舗で「てまえどり」を呼びかけるキャンペーンを実施しています。

「てまえどり」とは、購入してすぐに食べる場合に、販売期限が近い手前の商品を選ぶ購買行動のことです。この行動は、食品ロス削減に繋がります。

市は、協力店舗に「てまえどり」を促すPOP(店頭広告)を配布。事業者はこのPOPを商品棚に掲示し、食品ロス削減に取り組みます。POPは市ウェブサイトから印刷できるほか、市役所SDGs推進室でも入手可能です(在庫限り)。

セブン-イレブン、コープ住吉、イオン、マルナカ、フジ、ローソン、ファミリーマートなどが協力店舗として参加しています。
ユーザー

食品ロス削減、本当に大切な取り組みですよね。てまえどり、意識していてもつい奥の新しいものに手が伸びてしまうこともあるので、このキャンペーンを機に、もっと積極的に取り組んでいきたいなと思いました。POPも分かりやすいですね!

そうなんですよね、ついつい新しいものを手に取ってしまいがちですが、こういうちょっとした意識で変わるなら、どんどんやっていきたいですよね。POPが目に入ると、自然と意識するようになるでしょうし、良い取り組みだと思います。

ユーザー