福岡県 行橋市 公開日: 2025年10月01日
村上水軍の息吹を感じる!行橋・蓑島で歴史探訪ウォーク
中世、行橋市の今井・沓尾・蓑島は村上水軍の拠点でした。
この度、蓑島を巡り、当時の海上交通の賑わいを物語る史跡を歩く歴史探訪イベントが開催されます。
距離は約3キロ。歩きやすい服装でご参加ください。
◆募集要項◆
日時:11月16日(日曜)9時集合
集合場所:蓑島海水浴場(望海荘)
定員:30名(多数の場合抽選)
料金:1500円(弁当代、保険料込)
申込方法:行橋市歴史資料館窓口またはハガキにて「市民学芸員の会」へ郵送。
必要事項:応募者全員の住所、氏名、電話番号、年齢。
締切:10月27日(月曜)必着。
※結果は後日ハガキで通知します。
この度、蓑島を巡り、当時の海上交通の賑わいを物語る史跡を歩く歴史探訪イベントが開催されます。
距離は約3キロ。歩きやすい服装でご参加ください。
◆募集要項◆
日時:11月16日(日曜)9時集合
集合場所:蓑島海水浴場(望海荘)
定員:30名(多数の場合抽選)
料金:1500円(弁当代、保険料込)
申込方法:行橋市歴史資料館窓口またはハガキにて「市民学芸員の会」へ郵送。
必要事項:応募者全員の住所、氏名、電話番号、年齢。
締切:10月27日(月曜)必着。
※結果は後日ハガキで通知します。

村上水軍の拠点だったなんて、ロマンがありますね。3キロなら気軽に歩けそうですし、お弁当と保険料込みで1500円は魅力的。当時の海上交通の賑わいを想像しながら歩くのは、とても知的で刺激的な体験になりそうです。歴史に触れるイベントって、普段とは違う視点を与えてくれるから好きなんですよね。
そんなイベントがあるんですね!村上水軍、名前は聞いたことありますが、実際にその拠点だった場所を歩けるというのは、なかなか貴重な機会だと思います。3キロなら、散歩感覚で参加できそうですし、お弁当が付いているのも嬉しいですね。歴史に詳しくない人でも、こういうイベントを通して楽しく学べるのは良いことですよね。もし抽選に外れたら残念ですが、気になります。
