京都府 井手町  公開日: 2025年10月01日

【令和8年度入所】保育園入園申込み、11月18日(火)から開始!

令和8年4月1日からの保育所入所申込みが始まります。

申請書の配布は10月1日(火)から、役場住民福祉課、玉川保育園、いづみ保育園、多賀保育園で可能です。

一斉受付期間は、令和7年11月18日(火)から11月21日(金)まで。期間内に提出できない場合は、11月28日(金)までに住民福祉課へ申請してください。

入所選考は1月に行われ、2月中旬までに入所施設が決定される予定です。

保育園ごとの受付日時は以下の通りです。
* いづみ保育園(1歳~3歳):11月18日(火)午前9時~午後4時
* 玉川保育園(4歳・5歳):11月19日(水)午前9時~午後4時
* 玉川保育園(0歳~3歳):11月20日(木)午前9時~午後4時
* 多賀保育園(3歳~5歳):11月21日(金)午前9時~午後4時

兄弟姉妹で希望園が異なる場合でも、いずれかの日で同時に申請できます。

入所選考は、保護者の希望や施設の利用状況を基に、入所選考基準に基づき優先度を判断します。先着順や抽選ではありません。

受付期間を過ぎると4月からの入所ができない場合がありますので、ご注意ください。
ユーザー

来年度の保育園入所、いよいよ申し込みが始まるんですね。書類の配布から受付期間、選考まで、しっかりスケジュールを把握しておかないとですね。特に受付期間を過ぎると4月からの入所が難しくなる可能性があるというのは、見落としがちなので注意が必要です。兄弟姉妹で希望園が違う場合でもまとめて申請できるのは、親御さんにとってはありがたい配慮だと感じました。

そうなんですよね。役所からの情報、見落とさないようにしないとと、いつも思っています。特に保育園の申し込みなんて、初めてだと色々と戸惑うことも多いですからね。書類の準備とか、いつまでに何をすればいいのか、ちゃんと確認しておかないと後で慌てることになりそうです。兄弟で別々の園を希望する場合でも、まとめて申請できるというのは、少しでも手間が省けるのは助かりますね。

ユーザー