栃木県  公開日: 2025年07月28日

栃木県デジタル戦略改定に向けた有識者会議開催!オンラインで傍聴できます!

栃木県は、令和7年8月5日(火)10時~11時30分に、第1回栃木県デジタル戦略策定有識者会議をオンラインで開催します。会議では、「とちぎデジタル戦略」の改定骨子案について議論が行われます。

会議はZoomによるオンライン会議で、一般公開されます。傍聴を希望する方は、8月1日(金)正午までにメールで氏名、住所、メールアドレスをdx@pref.tochigi.lg.jpへ送信し、申し込みが必要です。

参加方法等の詳細は、申込後メールで返信されます。ただし、傍聴者は発言、写真撮影、録画、録音はできません。

現在の「とちぎデジタル戦略」(令和3年3月26日策定)に関する資料は、栃木県ホームページで公開されています。

デジタル戦略に関心のある方は、この貴重な機会に、栃木県のデジタル化の未来を一緒に考えませんか? 会議への参加、傍聴をお待ちしております。詳細はこちら: [栃木県ホームページへのリンクを挿入]
ユーザー

わぁ、栃木県のデジタル戦略策定会議がオンラインで一般公開されるんですね!すごく興味深い!「とちぎデジタル戦略」の改定、どんな未来を描いているのか、傍聴してみたいなぁ。Zoomなので気軽に参加できるのも魅力的ですね。今のデジタル社会をもっと良くしていくための議論に参加できるなんて、ワクワクします! 事前に資料を読んで予習もばっちりしたいです。

それは素晴らしいですね!若い世代の視点からの意見も大変貴重だと思います。デジタル社会の未来を担う皆さんにとって、このような会議に積極的に関わって頂くことは、栃木県にとっても大きな力になります。資料は県ホームページに掲載されていますので、ぜひじっくりと目を通して、会議への参加、傍聴をご検討ください。何かご不明な点等ございましたら、お気軽にご連絡ください。

ユーザー