大阪府 島本町 公開日: 2025年10月01日
【親子で年賀状】消しゴムはんこで世界に一つだけのオリジナル年賀状を作ろう!
令和7年度青少年教育事業として、親子で消しゴムはんこを使った年賀状作り体験教室が開催されます。
開催日時は11月16日(日曜日)午前10時から正午まで、場所はふれあいセンター3階美術工芸室です。
町内在住の小・中学生とその保護者(高校生以上のご家族も可)が対象で、定員は8組16名程度です。
親子で協力して、オリジナリティあふれる年賀状を作成します。刃物を使用するため、保護者1名につきお子様2名までとなります。
参加費は1組260円(当日集金、お釣りの無いようにお願いします)。
持ち物は筆記用具、カッターナイフ(またはデザインナイフ)、飲み物です。
講師は消しゴムはんこ職人の亀山晶美さん(かめたん工房)。
申し込みは、指定のURL(「消しゴムはんこづくり」申し込みフォーム)から行い、期限は11月3日(月曜日・祝日)までです。
申込者多数の場合は抽選となります。
開催日時は11月16日(日曜日)午前10時から正午まで、場所はふれあいセンター3階美術工芸室です。
町内在住の小・中学生とその保護者(高校生以上のご家族も可)が対象で、定員は8組16名程度です。
親子で協力して、オリジナリティあふれる年賀状を作成します。刃物を使用するため、保護者1名につきお子様2名までとなります。
参加費は1組260円(当日集金、お釣りの無いようにお願いします)。
持ち物は筆記用具、カッターナイフ(またはデザインナイフ)、飲み物です。
講師は消しゴムはんこ職人の亀山晶美さん(かめたん工房)。
申し込みは、指定のURL(「消しゴムはんこづくり」申し込みフォーム)から行い、期限は11月3日(月曜日・祝日)までです。
申込者多数の場合は抽選となります。

わぁ、親子で年賀状作りなんて、すごく素敵!消しゴムはんこって、自分でデザインできるのが楽しいんですよね。しかも、かめたん工房の亀山さんが講師なんて、本格的で学びがありそう。令和7年度のスタートに、温かい手作りの年賀状を送れたら、きっと喜ばれるだろうな。参加費も手軽だし、ちょっとしたアート体験としても魅力的ですね。
なるほど、親子で消しゴムはんこで年賀状作りか。いいですねぇ。手作りの年賀状は、やっぱり心がこもっていて嬉しいものです。お子さんと一緒に、どんなデザインにするか話しながら作る時間も、きっと楽しい思い出になるでしょうね。亀山さんというプロの方が教えてくれるなら、初心者でも安心して参加できそうです。締め切りも近いようですから、興味のある方は早めに申し込んだ方が良さそうですね。
