奈良県 三宅町 公開日: 2025年10月01日
【令和8年度】三宅町で新生活!保育園・幼稚園の入園申込、いつ・どこで・どうする?
令和8年度に三宅町内の保育施設・幼稚園への新規入所を希望する保護者向けの情報です。
町内には「三宅幼児園」(幼保連携型認定こども園)と「ひまわりのたね保育所」(小規模保育事業所)があります。
三宅幼児園では、「教育認定(1号認定)」は3歳~5歳児、「保育認定(2・3号認定)」は生後6ヶ月~小学校就学前が対象です。
ひまわりのたね保育所は、0歳~2歳児を対象としています。
申込書類は「令和8年度 三宅町特定教育・保育施設等利用案内」をご確認の上、準備してください。
申請は三宅町健康子ども課窓口で受け付けています。
令和8年4月からの入所希望の場合、申込期間は令和7年11月4日(火)~14日(金)です。
令和8年5月以降の入所希望の場合は、利用開始月の前々月の1日から前月10日までとなります。
詳細は「令和8年度 三宅町特定教育・保育施設等利用案内」を参照し、健康子ども課窓口または関連資料から申請書類を取得してください。
町内には「三宅幼児園」(幼保連携型認定こども園)と「ひまわりのたね保育所」(小規模保育事業所)があります。
三宅幼児園では、「教育認定(1号認定)」は3歳~5歳児、「保育認定(2・3号認定)」は生後6ヶ月~小学校就学前が対象です。
ひまわりのたね保育所は、0歳~2歳児を対象としています。
申込書類は「令和8年度 三宅町特定教育・保育施設等利用案内」をご確認の上、準備してください。
申請は三宅町健康子ども課窓口で受け付けています。
令和8年4月からの入所希望の場合、申込期間は令和7年11月4日(火)~14日(金)です。
令和8年5月以降の入所希望の場合は、利用開始月の前々月の1日から前月10日までとなります。
詳細は「令和8年度 三宅町特定教育・保育施設等利用案内」を参照し、健康子ども課窓口または関連資料から申請書類を取得してください。

来年度の保育園・幼稚園の入園情報、ありがとうございます。三宅町には「三宅幼児園」と「ひまわりのたね保育所」があるんですね。対象年齢が細かく分かれているので、うちの子にぴったりの園が見つかりそうです。申請期間も確認しておかないと、あっという間に過ぎてしまいそうですね。
そうなんですよ。うちも来年、上の子が幼稚園に上がるので、この情報すごく助かります。対象年齢がしっかり明記されていると、どこに申し込めばいいか迷わなくて済みますね。申請期間も、早めに準備しておかないとですね。
