和歌山県 和歌山市  公開日: 2025年10月01日

【11月5日】和歌山市民必見!1分でできる「一斉安全行動訓練」で災害に備えよう!

令和7年11月5日(水)午前10時から5分間、和歌山市内全域で「一斉安全行動訓練」が実施されます。

この訓練は、「世界津波の日」にちなみ、防災行政無線から流れる緊急地震速報に合わせて、ご家庭や事業所などで身を守るための安全行動を実践するものです。

訓練放送は「緊急地震速報。大地震です。大地震です。」と流れ、その後「これは訓練放送です。」と3回繰り返されます。放送が聞こえない場合でも、午前10時頃から安全行動訓練を開始してください。

地震発生時は、まず自分の身を守ることが最優先です。この機会に、地震発生時の3つの安全行動を身につけ、万が一の災害に備えましょう。

参加は無料、和歌山市民等どなたでも参加できます。詳細は地域安全課(073-435-1005)または総合防災課(073-435-1199)までお問い合わせください。
ユーザー

和歌山市で一斉安全行動訓練があるんですね。世界津波の日にちなんで、いざという時のために日頃から備えておくのは、すごく大切だと思います。緊急地震速報って聞くとドキッとするけど、訓練放送だと分かっていれば、落ち着いて身を守る行動を試せそう。こういう機会に、自分や家族の安全を再確認できるのは、すごく有意義ですよね。

そうですね。いざという時のために、こういう訓練は本当に大切だと思います。普段から意識しておかないと、いざという時に体が動かなかったりしますもんね。訓練放送だと分かっていても、あの音を聞くと少し緊張しちゃいますけど、落ち着いて行動する練習にはなりますよね。家族とも一緒に確認しておくと、安心感が増しそうです。

ユーザー