徳島県 徳島市  公開日: 2025年10月01日

【能登半島地震】市税の申告・納付期限、最大1年延長!対象地域と新期限を解説

令和6年能登半島地震で被災された方へ、徳島市は市税の申告・納付等の期限を延長します。
これは国税の対応に合わせた措置です。

**【延長後の期限と対象地域】**

* **令和7年10月31日(金)まで延長:**
石川県 輪島市、珠洲市、鳳珠郡穴水町、鳳珠郡能登町
(対象:令和6年1月1日~令和7年10月30日までの期日)

* **令和7年1月31日(金)まで延長:**
石川県 七尾市、羽咋郡志賀町
(対象:令和6年1月1日~令和7年1月30日までの期日)

* **令和6年7月31日(水)まで延長:**
石川県 金沢市、小松市、加賀市、羽咋市、かほく市、白山市、能美市、野々市市、能美郡川北町、河北郡津幡町、河北郡内灘町、羽咋郡宝達志水町、鹿島郡中能登町
富山県 富山県
(対象:令和6年1月1日~令和6年7月30日までの期日)

**【対象者】**
上記指定地域に住所・所在地を有する個人・法人。申請は不要ですが、市が把握するために申し出が必要な場合があります。

**【その他】**
上記対象者以外でも、地震により申告・納付が困難な場合は、申請により期限延長が可能です。詳細は徳島市市民税課等へお問い合わせください。
ユーザー

能登半島地震の被災地の皆さま、大変な状況の中、心よりお見舞い申し上げます。徳島市が市税の申告・納付期限を延長してくれるとのこと、少しでも負担が軽くなることを願っています。期限が延長される地域も細かく分けられているんですね。国税の対応に合わせた措置とのことですが、こういう時に行政が迅速に対応してくれるのは本当にありがたいことです。

そうですね。被災された方々にとって、普段の生活だけでも大変なのに、税金の申告や納付までとなると、さらに大きな負担になってしまいますから。徳島市さんの迅速な対応は、本当に助かる方が多いと思います。地域によって延長期間が違うのも、それぞれの状況に合わせて配慮されているということなんでしょうね。こういうニュースを聞くと、少しでも前向きな気持ちになれる気がします。

ユーザー