高知県 香南市  公開日: 2025年10月01日

【令和8年度】香南市での転園手続き、いつ・どうやる?最新情報まとめ

香南市では、現在施設を利用しているお子さんの転園申請を受け付けています。

令和8年度からの転園は、まず一次募集が令和7年11月4日(火)~11月21日(金)に行われます。
この期間を過ぎると二次募集となり、受付は令和7年11月25日(火)~令和8年2月27日(金)までです。二次募集は定員に満たなかった施設のみが対象となります。

また、年度途中の5月から3月までの転園も可能ですが、こちらは希望月の前々月までの申請が必要です。いずれも定員に空きがある施設のみ選考されます。

申請は香南市役所6階こども課、または香南市公立施設の場合は利用施設でも可能です。
令和7年11月4日からは、香南市電子申請サービスでの申し込みも開始されます。

申請書類は、香南市外の施設を利用中の場合と、転園を希望する場合で異なります。
高知市の施設を希望する場合や、認定区分が変わる場合は就労証明書も必要です。

選考は、新規入所希望者と同時に行われます。虚偽申請や二重申し込みは決定が取り消されるのでご注意ください。
結果は、市内の施設を希望する場合は募集時期に応じて通知されます。市外施設の場合は、回答を受けてからの通知となります。

申込後の辞退・取下・変更は、指定の届出書類の提出が必要です。
ユーザー

香南市にお住まいの方、お子さんの転園を検討されているなら、この情報は見逃せませんね。来年度の一次募集は11月上旬から始まるんですね。二次募集や年度途中での申請についても、しっかり時期を確認しておかないと。特に、市外の施設を希望する場合や認定区分が変わる場合は、必要書類も変わってくるようなので、早めに準備しておくと安心できそうです。電子申請も始まるみたいですし、時代に合わせて便利になっていますね。

そうなんですよ、お子さんの転園って、親御さんにとってはすごく大事なことですからね。募集時期が細かく分かれているので、うっかり見逃してしまいそうで、しっかり確認しておかないとですね。書類の準備も、早めに進めておくのが賢明だと思います。電子申請も始まるとのことなので、忙しい方にはありがたいでしょうね。

ユーザー