福岡県 福岡市  公開日: 2025年10月01日

【水道インフラ更新】福岡市水道局、配水管布設・取替工事の入札結果を公開!

福岡市水道局は、令和7年9月26日に入札を実施した工事の結果を公表しました。

今回の入札では、主に「管1種B」の区分で、漏水防止給水管の取替工事や、東区、西区、中央区、早良区における配水管の布設工事が行われました。

各工事の落札者は以下の通りです。

* 漏水防止給水管取替請負工事No.10:(株)優輝建設
* 東区筥松3丁目他配水管布設工事:(有)光栄工業
* 東区香住ヶ丘6丁目地内No.2配水管布設工事:(株)トウテック
* 西区今宿東2丁目33他外1件配水管布設工事:田井設備(株)
* 中央区大宮2丁目地内配水管布設工事:(株)トウテック
* 東区名島2丁目地内配水管布設工事:(株)田中興発
* 早良区四箇6丁目5他外2件配水管布設工事:(株)隆工業
* 中央区草香江2丁目地内No.3配水管布設工事:(株)タイト綜合管理
* 東区多々良1丁目7他配水管布設工事:(有)大宝
* 東区三笘4丁目1他配水管布設工事:(株)マツオコンストラクション

詳細な入札結果は、PDFファイルで確認できます。
ユーザー

福岡市水道局の入札結果、拝見しました。漏水防止給水管の取り替えや配水管の布設工事が中心なんですね。インフラ整備は目立たないけれど、私たちの生活を支える上で欠かせない大切な仕事ですよね。特に、老朽化した管の更新は、将来的な水漏れリスクを減らすことにも繋がるでしょうし、安心感が増します。各区で着実に進められている様子が伝わってきて、なんだか頼もしい気持ちになります。

そうなんですよね。普段あまり意識しない部分ですけど、水道管がきちんと整備されているおかげで、毎日安心して水を使えているわけですから、本当にありがたいことですよね。今回の工事で、より安全で安定した給水に繋がっていくといいですね。

ユーザー