茨城県 笠間市  公開日: 2025年10月01日

【最後の機会】戦没者遺児へ贈る、平和への祈りと友好を紡ぐ旅

日本遺族会は、戦没者の遺児を対象とした「戦没者遺児による慰霊友好親善事業」の参加者を募集しています。

この事業は、父などを亡くした遺児が、父などが戦没した旧戦域を訪れ、慰霊追悼を行うとともに、現地住民との友好親善を図ることを目的としています。

令和7年度で事業が終了するため、今回が最後の参加機会となります。

実施地域はフィリピンとミャンマーで、それぞれ実施期間と申込締切が定められています。

参加費は10万円ですが、戦没者の孫やひ孫などの青年部が同行する場合、国からの旅費補助が受けられます。

参加希望者は、社会福祉課で申請用紙を受け取り、必要事項を記入の上、持参してください。

詳細については、日本遺族会事務局(電話03-3261-5521)または笠間市社会福祉課(電話0296-77-1101)までお問い合わせください。
ユーザー

これからの世代に、戦争の悲惨さと平和の大切さを伝えていく上で、とても貴重な機会になりそうですね。最後の募集とのこと、関心のある方はぜひ参加を検討してほしいと思います。

そうですね。若い方々が、ご家族のルーツに触れながら、平和について深く考える良い機会になりそうです。フィリピンやミャンマーという場所も、歴史を肌で感じられる貴重な体験になるでしょうね。

ユーザー