広島県  公開日: 2025年07月28日

吃音臨床の専門性を深める!オンライン研修会(2027年開催)

国立障害者リハビリテーションセンターは、言語聴覚士を対象とした「吃音の臨床(基礎編)」オンライン研修会を2027年12月16日(火)、2028年1月7日(水)、1月16日(金)の3日間開催します。Zoomを利用したオンライン開催で、受講定員は200名です。

本研修会は、吃音の臨床に関心のある言語聴覚士の専門知識・技術向上を目指し、聴能・言語訓練に必要な実践的な内容を学びます。受講には、言語聴覚士免許、PCまたはタブレットと安定したインターネット環境、そして3日間全日程の参加が必須です。さらに、講義中の受講状況確認のため、カメラを常時ONにする必要があります。

応募締め切りは2026年9月30日(火)です。詳細な実施要綱、日程表、申込用紙は国立障害者リハビリテーションセンターのホームページで確認できます。 ご興味のある言語聴覚士の方は、ぜひこの機会に専門性を高めましょう! お申込みは国立障害者リハビリテーションセンターへ直接お願いいたします。お問い合わせは、障害者支援課(電話:082-513-3162、Fax:082-223-3611)まで。
ユーザー

わあ、吃音の臨床に特化したオンライン研修会があるんですね!すごく興味深いです。3日間と集中型だけど、Zoomなので場所を選ばず参加できるのが魅力的ですね。カメラ常時ONは少し緊張しますが、実践的な内容が学べるなら頑張りたいです!来年9月まで応募期間があるのも助かりますね。早速ホームページをチェックしてみます!

それは素晴らしいですね!専門性を高めようとする意欲、とても素敵です。吃音に悩む方々にとって、言語聴覚士の皆さんのスキル向上は本当に大きな力になります。研修会で得た知識や技術を活かして、多くの方を笑顔にできることを願っています。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー