埼玉県 加須市 公開日: 2025年10月01日
【加須市民必見!】あなたの声が市政に届く!議員と直接話せる意見交換会開催!
加須市では、市民の皆さんと市議会議員が直接意見を交わす「市民との意見交換会」を開催します。
総務常任委員会が、市の総合政策、総務、秘書、会計、行政委員会などの事業について、市民の皆様のご意見を伺います。
日時:令和7年11月10日(月曜日) 13時30分~15時30分(13時開場)
会場:パストラルかぞ 展示室(加須市上三俣2255)
参加を希望される方は、氏名、住所、電話番号を明記の上、電話またはメールでお申し込みください。
申込期間:令和7年10月1日(水曜日)~11月7日(金曜日)
申込先:加須市議会事務局(電話:0480-62-1111 内線411、メール:gikai@city.kazo.lg.jp)
市内在住・在勤・在学の方が対象です。
定員は先着50名ですので、お早めにお申し込みください。
参加費は無料です。
この機会に、加須市の市政についてご意見をお聞かせください。
総務常任委員会が、市の総合政策、総務、秘書、会計、行政委員会などの事業について、市民の皆様のご意見を伺います。
日時:令和7年11月10日(月曜日) 13時30分~15時30分(13時開場)
会場:パストラルかぞ 展示室(加須市上三俣2255)
参加を希望される方は、氏名、住所、電話番号を明記の上、電話またはメールでお申し込みください。
申込期間:令和7年10月1日(水曜日)~11月7日(金曜日)
申込先:加須市議会事務局(電話:0480-62-1111 内線411、メール:gikai@city.kazo.lg.jp)
市内在住・在勤・在学の方が対象です。
定員は先着50名ですので、お早めにお申し込みください。
参加費は無料です。
この機会に、加須市の市政についてご意見をお聞かせください。

市民の皆さんと市議会が直接対話できる場があるんですね。市の総合政策や行政について、普段なかなか表に出ないような生の声を聞いたり、意見を伝えたりできるのは、とても意義深い機会だと思います。特に若い世代が市政に関心を持ち、参加するきっかけになるのではないでしょうか。
そうですね、貴重な機会だと思います。普段、行政のことは専門家や議員の方が決めているイメージですが、市民の声が直接届くというのは、市政がより身近に感じられて良いですよね。若い世代の方々にも、ぜひ参加して活気のある意見交換をしてほしいなと思います。
