埼玉県 羽生市  公開日: 2025年10月01日

【朗報?】学童保育料、来年4月から改定!あなたの負担はいくらになる?

羽生市は、近年の物価変動等を考慮し、学童保育の安定的な運営のため、令和8年4月1日から保育料(月額)を改定します。

主な変更点は以下の通りです。

* 市町村民税所得割の合計額が一定額以上の世帯で、月額1,000円~2,000円の値上げとなります。
* 生活保護世帯および市町村民税非課税世帯の保育料は変更ありません(0円)。
* おやつ代・保険代は実費負担となります。
* 同一世帯で2人以上のお子さんが利用する場合、2人目以降の基本料金は半額になります。

詳細は、本文の表をご確認ください。
ユーザー

学童保育の料金改定、子育て世帯にとってはやっぱり気になるニュースですよね。物価上昇の影響は避けられないとしても、生活保護や非課税世帯は据え置きで、多子割引もあるのは少し安心材料かなと思います。ただ、おやつ代や保険代が実費負担になるのは、毎月の出費として具体的にイメージしておかないといけない部分ですね。

なるほど、料金改定の背景や具体的な変更点が分かりやすくまとめられていますね。おやつ代や保険代の実費負担は、確かに事前に把握しておきたいポイントですよね。でも、2人目以降の割引はありがたい配慮だと思います。子育て世代の負担が少しでも軽くなるような、温かい支援が続いてほしいものです。

ユーザー