埼玉県 蕨市  公開日: 2025年10月01日

蕨市の新サービス!妊娠から子育てまでまるっとサポート「わらべび」アプリ登場!

蕨市では、令和7年10月1日より、妊娠から出産、子育てまでを包括的にサポートする「子育てアプリ わらべび」の提供を開始しました。

このアプリは、スマートフォンなどで利用でき、忙しい子育て世帯を支援する機能が満載です。お子さんの成長記録(グラフ化、写真・コメント)、予防接種のスケジュール管理(接種忘れ防止通知付き)、地域のイベントや子育て情報、市内の医療機関や支援施設の検索などが可能です。

さらに、家族間での情報共有ができる「ファミリー共有機能」や、妊婦さん向けの健診記録、体重管理グラフも利用できます。

妊娠届(母子健康手帳交付)や妊婦面談、産後ケア事業の申請もアプリからオンラインで行えるため、窓口での待ち時間を短縮できます。

アプリは「母子モ」で検索し、無料ダウンロード後、プロフィール設定で「蕨市」またはお住まいの郵便番号を設定すると「子育てアプリ わらべび」として利用できます。

※紙の母子健康手帳と併用してご利用ください。
ユーザー

蕨市から画期的な子育てアプリが登場したんですね。妊娠期から子どもの成長まで、あらゆる情報が一元化されて、しかもオンライン申請までできるなんて、本当に助かります。忙しい毎日の中で、こうしたサポートは心強い限り。地域のイベント情報や医療機関の検索もできるのは、新しい土地で子育てする人にとっても安心材料になりそう。

おお、それはすごいですね!アプリでそんなに色々なことができるんだ。確かに、子育てって情報収集も大変だし、役所の手続きとかも時間かかりますもんね。それがアプリでサッとできちゃうなら、親御さんたちもだいぶ楽になるんじゃないかな。家族で共有できる機能もあるってのが、また良いですね。みんなで協力できるっていうのは、子育てにおいて一番大事なことの一つだと思います。

ユーザー