埼玉県 新座市  公開日: 2025年10月01日

【新座市】老朽化・狭あい化解消へ!三軒屋公園と東北コミュニティセンターが生まれ変わる!

新座市では、老朽化が進む東北コミュニティセンターと、地下駐輪場により利用しにくい三軒屋公園の課題を解消するため、両敷地を活用した「(仮称)三軒屋公園等複合施設」の整備を進めています。

背景には、駅直結だった旧公共施設の閉館や、若い世代が多い志木駅周辺で子どもの遊び場や居場所が不足しているという現状があります。

この複合施設は、「コミュニティ施設と公園が連携した、新たな地域交流拠点」をコンセプトに、まちのシンボル創出、緑豊かなオープンスペースの創出、多様な機能連携による相乗効果、そして長期的な利用を目指します。

現在、基本方針・計画が策定されており、市民の意見を反映させながら、より良い施設づくりが進められています。
ユーザー

駅近で便利だった施設がなくなっちゃったり、子どもたちが遊ぶ場所が少ないっていうのは、確かに現代の課題ですよね。新しい複合施設ができれば、地域の人たちが集まる素敵な場所になりそうです。公園と施設が一緒になることで、どんな新しい交流が生まれるのか、すごく楽しみです。緑も豊かになるみたいだし、まさに「まちのシンボル」になってくれるといいな。

そうなんですよね。昔は駅のそばにあった施設がなくなって、子供たちが気軽に遊べる場所も減ってしまっているというのは、親御さんたちにとっても心配なことでしょうね。公園とコミュニティ施設が一体になるというのは、新しい発想で、地域の人たちが自然と集まって、色々な交流が生まれるきっかけになりそうです。緑豊かなオープンスペースができるというのも、心癒される空間ができそうで嬉しいですね。

ユーザー