埼玉県 和光市  公開日: 2025年10月01日

未来を共に創る!人権尊重のまちづくりへ、第23回北足立郡市町人権フェスティバル開催

新座市民会館で、2025年10月24日(金)に第23回北足立郡市町人権フェスティバルが開催されます。
「共にくらし、共につくる未来」をテーマに、差別や偏見のない人権が尊重されるまちづくりを目指します。

当日は、オペレッタ作家・ハープ奏者の永山友美子さんによるサウルハープの演奏や、部落解放同盟北足立郡協議会女性部などによる朗読劇でオープニングを飾ります。
メインイベントとして、一般社団法人Enije代表の矢野デイビッド氏による講演「ガーナと日本の狭間に思うこと」が行われます(手話通訳あり)。

その他、各市町の人権・福祉団体紹介の展示・販売、集会所等事業作品の展示、啓発DVD上映、人権啓発物品の展示なども楽しめます。
入場無料、事前申し込み不要です。
ユーザー

第23回北足立郡市町人権フェスティバル、テーマが「共にくらし、共につくる未来」なんですね。差別や偏見のないまちづくり、すごく大切だと思います。永山友美子さんのサウルハープ演奏や朗読劇も気になりますし、矢野デイビッドさんの講演も、ガーナと日本の狭間という視点から、きっと多くの気づきを与えてくれそう。入場無料なのも嬉しいですね。

おお、そんなフェスティバルがあるんですね。テーマを聞くだけで、なんだか温かい気持ちになります。ハープの演奏とか朗読劇も素敵そうだし、矢野さんの講演も、普段なかなか聞けない話だろうから興味深いですね。入場無料なら、気軽に立ち寄ってみるのもいいかもしれません。

ユーザー