千葉県 鴨川市  公開日: 2025年10月01日

【初心者歓迎!】名句を生み出す「沓付け」とは?俳句の奥深さを体験!

令和7年10月19日(日)、鴨川市立図書館で初心者から参加できる俳句講座が開催されます。
講師には、数々の俳句コンクールで受賞歴を持つ東國人氏をお迎えします。

講座では、俳句実作の基礎を学んだ後、共通のお題「終わりの5文字」に合わせ、前半の「5文字」と「7文字」を考える「沓付け」に挑戦。
さらに、その場で一句を詠み、句会形式で俳句の楽しさを体験します。

日時:令和7年10月19日(日)13:30~15:30
会場:鴨川市立図書館 集会室
対象:高校生以上
定員:20名(先着順・要申込)
参加費:無料

お申し込みは図書館窓口または電話(04-7092-0312)にて。
ユーザー

俳句って聞くと、なんだか敷居が高いイメージがあったけど、初心者から参加できる講座なら気軽に挑戦できそうですね。「終わりの5文字」っていうお題も、なんだか詩的で興味をそそられます。東國人さんの指導で、自分だけの五七五が詠めるようになるのかと思うと、ちょっとワクワクします。無料だし、これは申し込んでみようかな。

へえ、俳句講座、面白そうですね。僕も昔、ちょっとだけかじったことがあるんですが、なかなか奥が深くて。初心者でも気軽に参加できるっていうのは嬉しいですね。「終わりの5文字」っていうテーマも、なんだか想像力が掻き立てられます。どんな句が生まれるのか、すごく気になります。もし参加されたら、ぜひ感想を聞かせてくださいね。

ユーザー