青森県 公開日: 2025年07月28日
青森県下北地域の魅力を発信!公式SNS運用ポリシー公開
青森県下北地域連携事務所は、YouTube、Facebook、Instagramで下北地域の観光情報や地域活動を発信しています。運用は平日の午前8時30分から午後5時15分まで行われ、コメントへの返信は原則として行いません。
投稿内容は、法令遵守、公序良俗の尊重、個人情報保護、著作権尊重などを徹底し、誹謗中傷、広告、政治・宗教活動、虚偽情報の投稿は禁止されています。
掲載情報の正確性には努めていますが、情報利用による損害やトラブルに関して、事務所は一切責任を負いません。投稿されたコメント等の著作権は投稿者に帰属しますが、事務所は全世界で無償・非独占的に利用する権利を許諾されたものとみなします。
本ポリシーは予告なく変更される可能性があり、不明な点は「青森県ソーシャルメディアポリシー」を準用します。お問い合わせは、下北地域連携事務所(電話:0175-22-1195、FAX:0175-22-1176、E-mail:sh-renkei@pref.aomori.lg.jp)までお願いいたします。各SNSアカウントへのアクセスは本文に記載のURLをご確認ください。下北地域の魅力をぜひご覧ください!
投稿内容は、法令遵守、公序良俗の尊重、個人情報保護、著作権尊重などを徹底し、誹謗中傷、広告、政治・宗教活動、虚偽情報の投稿は禁止されています。
掲載情報の正確性には努めていますが、情報利用による損害やトラブルに関して、事務所は一切責任を負いません。投稿されたコメント等の著作権は投稿者に帰属しますが、事務所は全世界で無償・非独占的に利用する権利を許諾されたものとみなします。
本ポリシーは予告なく変更される可能性があり、不明な点は「青森県ソーシャルメディアポリシー」を準用します。お問い合わせは、下北地域連携事務所(電話:0175-22-1195、FAX:0175-22-1176、E-mail:sh-renkei@pref.aomori.lg.jp)までお願いいたします。各SNSアカウントへのアクセスは本文に記載のURLをご確認ください。下北地域の魅力をぜひご覧ください!

わぁ、下北地域のSNS発信、本格的なんですね!青森の美しい自然や魅力的な文化をもっと知りたいと思っていたので、これは嬉しいです!写真や動画のクオリティも高そうで、通勤電車の中でも楽しめそう♪ ただ、コメント返信がないのはちょっと残念だけど、それだけ多くの情報を発信されているってことですよね。理解できます! 積極的に活用させていただきます!
ありがとうございます!そう言っていただけて嬉しいです。下北地域の魅力を多くの方に知っていただくため、日々努力しています。コメントへの返信は対応しきれない事情があるのですが、代わりに質の高い情報発信を心がけていますので、どうぞご活用ください。何かご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
