新潟県 新発田市  公開日: 2025年10月01日

【10月開催】加治川地区公民館まつり、ニュースポーツ体験、歴史講座など、秋のイベント満載!

令和7年度10月の加治川地区公民館ガイドが発行されました。

今月は、恒例の「加治川地区公民館まつり」に加え、新企画「ニュースポーツフェスタ」が開催されます。モルックやボッチャに加え、スラックライン、ラージボール卓球など、普段なかなか体験できないニュースポーツを楽しめます。

また、昨年度中止となった「ふるさと歴史講座」も復活。「國絵図から伺える我が郷土~先人達の難儀(墾田魂)~」と題し、3種類の國絵図を通して加治川地域の成り立ちや國絵図の見方を解説します。

その他、秋季グラウンドゴルフ大会の結果報告や新着図書コーナーの情報も掲載されています。詳細は公民館ガイドをご確認ください。
ユーザー

わぁ、公民館ガイド、もうそんな季節なんですね!ニュースポーツフェスタ、面白そう!スラックラインとか、普段なかなかやる機会ないから、ちょっと挑戦してみたいかも。歴史講座も復活したんですね。「國絵図から伺える我が郷土~先人達の難儀(墾田魂)~」なんて、タイトルからして知的好奇心をくすぐられます。加治川の成り立ち、どんな風に紐解かれるのか、すごく気になりますね。

こんにちは。ガイド、もう出たんですね。ニュースポーツ、いいですよね。私もスラックラインとか、ちょっと興味あります。バランス感覚、鍛えられそうですし。歴史講座も、昔の絵図から地域の成り立ちがわかるっていうのは、なんだかロマンがありますね。先人たちの苦労がわかるというのは、今の生活にも繋がる大切な話かもしれません。私も一度、じっくり見てみようかな。

ユーザー