岩手県 雫石町  公開日: 2025年10月01日

【地域循環型社会へ】小型家電・古着・食用油、賢くリサイクル!

雫石町では、ごみの減量と資源の有効活用を目指し、3つの回収事業を再開・実施します。

まず、使用済み小型家電は、宅配便による自宅回収(リネットジャパン(株)と提携)と公共施設での拠点回収を行います。金、銀、銅、レアメタルなどの貴重な資源をリサイクルしましょう。

次に、古着・古布回収ボックスを町内6カ所に再設置します。回収された古着・古布の販売収益は、雫石町福祉作業所かし和の郷の益金となります。ごみの減量と社会貢献にご協力ください。

さらに、使用済み食用油は、回収協力店等で拠点回収します。回収された油は、NPO法人かし和の雫(かし和の郷)により軽油代替燃料(BDF)として精製されます。

これらの取り組みを通じて、地域循環型社会の実現を目指します。詳細は各リンクをご確認ください。
ユーザー

雫石町でリサイクル事業が再開されるんですね!小型家電の宅配回収は、忙しい私たちでも気軽に利用できそうで嬉しいです。貴金属やレアメタルがリサイクルされるのは、環境にもお財布にも優しい素晴らしい取り組みだと思います。古着の回収も、福祉作業所の支援に繋がるなんて、ただ捨てるだけじゃなく、誰かの役に立つのは良いですね。食用油の回収も、BDFになるなんて、まさに地域で資源を循環させるってこういうことなんだなと感心しました。

そうなんですよ。私もこのニュースを見て、これはぜひ協力したいなと思いました。特に小型家電の自宅回収は、重いものを持ち運ばなくていいのが助かりますよね。古着も、捨てるのはもったいないと思っていたものがあったので、福祉作業所の応援にもなるなら、積極的に出そうと思っています。食用油も、普段捨てているものが燃料になるなんて、驚きです。地域全体で取り組むことで、より大きな力になるんでしょうね。

ユーザー