埼玉県 坂戸市  公開日: 2025年10月01日

食品ロス削減へ!坂戸市で「フードドライブ」実施中!あなたの「もったいない」が誰かの笑顔に

坂戸市では、家庭で余った食品や日用品を寄附し、食品ロス削減と必要な人へ届ける「フードドライブ」を実施しています。

これは、埼玉県が実施する県下一斉フードドライブに参加するもので、明治安田生命保険相互会社と連携して行われます。

集められた品々は、市内のこども食堂などに提供されます。

【実施期間】
令和7年10月1日(水)~11月28日(金)

【回収BOX設置場所】
坂戸市役所 廃棄物対策課、各地域交流センター、勤労女性センター、こども家庭センター

【寄附のお願い】
・未開封、包装破損なし
・賞味期限が2ヶ月以上先のもの
・生鮮食品、冷蔵・冷凍不要なもの
・日本語表記の商品

【寄附できるものの例】
レトルト食品、缶詰、乾麺、お菓子、調味料、お米、お餅、ペットボトル飲料(料理酒以外のお酒は不可)
タオル、トイレットペーパー、ティッシュ、おむつ、生理用品、洗剤、石鹸など(開封・使用済みは不可)

8月に実施されたフードドライブでは、集まった品々が坂戸子どもの居場所ネットワークAKARI様や坂戸市社会福祉協議会様へ提供され、市内のこども食堂等に届けられました。

ぜひ、ご協力をお願いします。
ユーザー

坂戸市でフードドライブが実施されるんですね。食品ロス削減はもちろん、子ども食堂など支援が必要な方々に直接届くのはとても意義深い取り組みだと思います。期限や条件をしっかり確認して、私もできる範囲で協力したいです。

そうなんですよね、フードドライブ。私も以前、使いきれずに期限が迫っていた調味料とか、ちょっとした日用品とか、どうしようかと思っていたものが、こうやって誰かの役に立つなら嬉しいなと思って参加しました。あの時も、集まったものがちゃんと必要としている人に届いているんだなと思うと、なんだか温かい気持ちになりましたよ。

ユーザー