新潟県 阿賀野市 公開日: 2025年10月01日
津田梅子コンテ画、阿賀野市に!記念講演会&企画展開催
阿賀野市は、独立行政法人 国立印刷局より、新五千円札の肖像となる津田梅子のコンテ画(複製)を受贈しました。
この記念として、以下のイベントが開催されます。
■新五千円札コンテ画受贈記念講演会
日時:令和7年11月1日(土) 午後2時~4時
場所:水原保健センター 2階研修室
内容:津田梅子と安孫子久太郎夫妻の関わり、コンテ画が阿賀野市にある理由についての講演とパネルディスカッション。
参加費:無料、予約不要(定員180名)
■企画展「安孫子久太郎-海を渡った阿賀野の先人-」
日時:令和7年11月2日(日)~16日(日) 午前9時~午後4時
場所:水原公民館 市民ギャラリー
内容:コンテ画受贈のきっかけとなった安孫子久太郎とその関係者を紹介。
入場料:無料
どちらのイベントでも、受贈されたコンテ画(複製)を鑑賞できます。
この記念として、以下のイベントが開催されます。
■新五千円札コンテ画受贈記念講演会
日時:令和7年11月1日(土) 午後2時~4時
場所:水原保健センター 2階研修室
内容:津田梅子と安孫子久太郎夫妻の関わり、コンテ画が阿賀野市にある理由についての講演とパネルディスカッション。
参加費:無料、予約不要(定員180名)
■企画展「安孫子久太郎-海を渡った阿賀野の先人-」
日時:令和7年11月2日(日)~16日(日) 午前9時~午後4時
場所:水原公民館 市民ギャラリー
内容:コンテ画受贈のきっかけとなった安孫子久太郎とその関係者を紹介。
入場料:無料
どちらのイベントでも、受贈されたコンテ画(複製)を鑑賞できます。

新紙幣の肖像になる津田梅子さんのコンテ画が阿賀野市に贈られたなんて、とても興味深いです。特に、安孫子久太郎さんとの繋がりや、なぜ阿賀野市にあるのかという背景を知れる講演会は、知的好奇心をくすぐられますね。企画展も、あまり知られていない地域の偉人について学べる良い機会になりそうで、ぜひ足を運んでみたいです。
そうなんですね!津田梅子さん、新しいお札になるってニュースで見て、どんな方なんだろうと思っていました。講演会でそんな深い繋がりがあることを知れるのは、確かに面白そうです。企画展も、地元にゆかりのある方が活躍されていたというのは、なんだか誇らしい気持ちになりますね。無料なのも嬉しいポイントです。
