大阪府 大阪市 公開日: 2025年10月01日
2年ぶり開催!南大江校下、地域住民55名が防災訓練で地域を守る意識を高める
令和7年9月27日(土)、南大江小学校で南大江東西連合合同の防災訓練が2年ぶりに開催されました。
台風接近で昨年は中止となったため、地域住民55名が参加し、外傷処置や担架搬送といった実践的な訓練に汗を流しました。
簡易担架の作製や布担架を用いた搬送訓練などを通し、地域全体の防災意識向上に繋がる貴重な機会となりました。
台風接近で昨年は中止となったため、地域住民55名が参加し、外傷処置や担架搬送といった実践的な訓練に汗を流しました。
簡易担架の作製や布担架を用いた搬送訓練などを通し、地域全体の防災意識向上に繋がる貴重な機会となりました。

防災訓練、2年ぶりの開催だったんですね!台風で中止になるなんて、自然の脅威を感じます。でも、地域住民の皆さんが集まって、外傷処置や担架搬送といった実践的な訓練に汗を流されたというのは、とても心強く感じました。簡易担架の作り方とか、いざという時に本当に役立ちそうです。こういう機会を通じて、地域全体で防災意識を高めていくのは、すごく大切ですよね。
そうですね、本当に心強い限りです。いざという時に、自分たちでできることは限られてきますから、こうして訓練を重ねておくことは、何よりも大事なことだと思います。普段はなかなか意識することのない防災の知識や技術を、こういった機会に皆さんと一緒に学べるのは、地域としても大きな財産ですよね。来年も、より多くの方が参加されて、さらに防災意識が高まることを願っています。
