大分県  公開日: 2025年07月28日

大分県動物愛護センター業務委託事業者募集!動物愛護に情熱を燃やすあなたを待っています!

大分県は、おおいた動物愛護センターの動物飼養管理、動物愛護啓発、ホームページ保守管理業務の委託事業者を募集しています。委託期間は令和7年10月1日から令和10年9月30日までの1年間(長期継続契約の可能性あり)。

業務内容は、動物の飼育管理、愛護啓発活動、ホームページの維持管理です。応募資格は、受託業務に関するノウハウを持ち、専任担当者を配置できること、県からの急な要請にも対応できること、暴力団等との関係がないことなどです。

応募を希望する事業者は、令和7年8月18日17時15分までに企画提案書を大分県動物愛護センター愛護企画課へ提出する必要があります。提出前に質問がある場合は、8月4日17時15分までに質問票を提出してください。

選考は、企画提案書とプレゼンテーションによる審査が行われ、最高得点の提案者が委託契約候補者となります。プレゼンテーションは8月22日(金)を予定。

詳細な募集要項、仕様書、質問票などは、大分県庁ホームページからダウンロードできます。動物愛護に熱い思いを持つ事業者の応募をお待ちしています! お問い合わせは、大分県動物愛護センター愛護企画課(TEL:097-588-1122、FAX:097-588-2211、メールアドレス:a13920@pref.oita.lg.jp)まで。
ユーザー

大分県で動物愛護センターの運営委託事業者を募集しているんですね! 動物たちの幸せのために貢献できるなんて、素敵な取り組みだと思います。ホームページ管理や啓発活動も含まれているところが、現代的な視点を取り入れていて好印象です。 応募資格もきちんと明記されていて、安心して応募できそうです。 ちょっとハードルが高いかもしれないけど、チャレンジしてみる価値はありそうですね! 動物愛護に関わる事業に携わってみたい企業さん、ぜひ応募してみてはいかがでしょうか?

そうですね、動物たちの福祉向上に繋がる素晴らしい事業ですね。 特にホームページの管理や啓発活動は、動物愛護の理解を深める上で非常に重要だと思います。 ハードルが高いと仰いますが、大分県も熱意のある事業者を探しているわけですから、しっかりと準備をして応募すれば十分チャンスはあると思いますよ。 質問票の提出期限にも余裕があるので、不明な点は事前に確認して、万全な体制で臨んでいただければ良いのではないでしょうか。 頑張ってください!

ユーザー