広島県 福山市  公開日: 2025年10月01日

【2025年度】小学校入学前のお子様へ:就学時健康診断のご案内

2025年度(令和7年度)に小学校・義務教育学校へ入学予定のお子様を対象とした就学時健康診断についてのお知らせです。

この健康診断は、お子様の健康状態を把握し、入学までに必要な治療などを促すために実施されます。10月1日時点で福山市内に住所がある就学予定のお子様の保護者には、関連書類が郵送されていますので、内容をご確認の上、可能な限り受診してください。

健診は、指定された学校で、指定された日時に行われます。転居予定などがある場合は、指定学校以外での受診も可能ですが、事前に学校保健課への連絡が必要です。

健診内容は、内科検診(眼科・耳鼻科問診含む)、歯科検診、視力・聴力検査です。持ち物や服装、感染症対策にご協力ください。

感染症の状況や台風接近等により、健診が中止となる場合があります。中止情報は福山市ホームページ等でご確認ください。お子様が感染症にかかっている場合や発熱等の症状がある場合は、受診を控えてください。

健康診断を受けられなかった場合でも、入学できないということはありません。その際は、「就学時健康診断票」に必要事項を記入し、指定の小学校・義務教育学校または学校保健課へ提出してください。

受診料は無料です。治療等を勧められた場合は、保険証を持参し専門医にご相談ください(治療・精密検査等は有料)。外国語対応の書類が必要な方は、学校保健課へお問い合わせください。
ユーザー

就学時健康診断のお知らせ、ありがとうございます。来年小学校に入学する子どもの健康状態を事前に把握できるのは、親としても安心できる大切な機会ですね。指定された学校での受診が基本とのことですが、転居予定がある場合など、柔軟に対応してもらえるのは助かります。感染症対策など、細やかな配慮も感じられ、子どもたちが安心して健診を受けられるように工夫されているのだなと伝わってきました。

そうなんですよ。うちも来年入学なので、このお知らせを見て、改めて準備を進めようと思いました。お子さんの健やかな成長のために、こうした健康診断がしっかり行われているのは本当にありがたいことですよね。転居の件で学校保健課に連絡する際も、丁寧に対応していただけるといいなと思っています。感染症が流行る時期でもありますし、無理せず、子どもたちの体調を第一に考えて受診したいですね。

ユーザー