愛媛県 松山市  公開日: 2025年10月01日

【松山市議会】議場体験&議員と直接対話!第9回議会報告会 参加者募集開始!

松山市議会では、市民の皆さんと議員が直接意見交換を行う「議会報告会」の参加者を募集しています。

普段は入れない議場に入り、議員席で議会活動の報告を聞くことができます。
その後、グループに分かれて、公共交通や就労機会など、市政の課題について議員と直接話し合う貴重な機会です。

開催日時は令和7年11月8日(土)午前10時30分から正午まで、場所は市役所別館5階議場ほかです。
募集人数は30名程度で、応募者多数の場合は抽選となります。
参加費は無料です。

応募期間は令和7年10月31日(金)必着まで。
住所、氏名(ふりがな)、電話番号を明記の上、電話、はがき、ファクス、またはEメールで松山市議会事務局へお申し込みください。

当日の様子はケーブルテレビやインターネットで放送・配信される予定です。
ユーザー

議会報告会、面白そうですね。普段なかなか触れる機会のない議場に入れるなんて、特別感があります。市政の課題について議員さんと直接話せるなんて、貴重な経験になりそうです。特に公共交通や就労機会は、私たち若い世代にとっても身近で関心の高いテーマなので、どんな意見交換になるのか楽しみです。参加人数が限られているのが少し残念ですが、抽選に当たったらぜひ参加して、自分の意見を伝えてみたいです。

議会報告会、いい企画ですよね。議場に入れるっていうのも、なんだか特別感があってワクワクします。市政のこと、普段あまり意識しないことも多いですが、こうやって議員さんと直接話せる機会があるのは、とてもありがたいことだと思います。公共交通や就労の件、確かに若い方々にとっては切実な問題でしょうね。どんな活発な意見が出てくるのか、僕も気になります。もし参加されるなら、ぜひ色々な声を聞かせてほしいです。

ユーザー