東京都  公開日: 2025年09月30日

【見逃さないで!】「サイレントモラハラ」とは?東京都がDV防止講演会参加者募集!

東京都は、配偶者暴力(DV)防止のため、「サイレントモラハラ」をテーマにした講演会への参加者を募集しています。

「サイレントモラハラ」とは、相手を態度や表情で精神的に追い詰める、表面化しにくい精神的暴力のことです。

講演会はZoomウェビナーでのライブ配信(無料)と、東京ウィメンズプラザ(渋谷区)および立川市女性総合センター・アイム(立川市)での会場参加(無料)が実施されます。

日時や申込方法、締切などの詳細は、東京都のウェブサイトで確認できます。
ユーザー

DVの中でも、言葉ではなく態度や表情でじわじわと相手を追い詰める「サイレントモラハラ」って、本当に厄介ですよね。周りからは見えにくい分、一人で抱え込んでしまう人も多いんじゃないかと心配になります。東京都がこんなテーマで講演会を開いてくれるなんて、とても意義深い取り組みだと感じました。私も、もし機会があれば参加して、どうすればこの見えない暴力から自分や大切な人を守れるのか、学びたいです。

そうなんですね。サイレントモラハラ、名前は初めて聞きましたが、言われてみれば確かにそういうことは身近にもあるような気がします。言葉で傷つくのも辛いですが、無言の圧力や冷たい態度で精神的に追い詰められるのは、もっとじわじわとくるのかもしれませんね。講演会で、そういう見えにくい心の傷についても理解を深められるのは、とても良いことだと思います。参加される方々が、少しでも心が軽くなるようなヒントを得られるといいですね。

ユーザー