兵庫県 西宮市  公開日: 2025年10月01日

【西宮市】中央病院跡地、未来を拓く大規模開発のチャンス!

西宮市は、西宮市立中央病院の跡地(林田町25番1、約10,611平方メートル)を活用する事業者を公募型プロポーザルで選定します。

旧病院建物(約19,091平方メートル)は、鉄筋コンクリート造などを中心とした複数の棟で構成され、一部アスベスト含有の可能性があります。備品以外の撤去は予定されていますが、現状有姿での譲渡も検討されています。

この土地は市街化区域にあり、建ぺい率60%、容積率200%の制限があります。上水道、下水道、都市ガスは引き込み済みです。

事業者は、この広大な跡地で最も優れた活用提案を行った者に優先交渉権が与えられます。最低売却価格は21億3,200万円です。

公募は令和7年10月1日に開始され、質問受付、現地見学会、応募申込、提案書類受付を経て、令和8年3月19日に選定結果が公表される予定です。

詳細な実施要項や様式は、西宮市ウェブサイトで確認できます。
ユーザー

西宮市立中央病院の跡地活用、公募プロポーザルなんですね。1万平方メートル超えの広大な土地に、どんな新しい価値が生まれるのか、とても興味深いです。建ぺい率や容積率の制限はあるけれど、それを活かしたユニークな提案が出てくるといいですね。アスベストの可能性もあるみたいなので、安全面にも十分配慮した計画が求められそうですが、未来の西宮を形作る重要なプロジェクトになりそう。

へえ、中央病院の跡地、そんな大きなプロジェクトになってたんですね。新しい施設ができるのか、それとも何か別の活用法があるのか、気になりますね。確かに、アスベストとか、建物の状態とか、色々クリアすべきこともあるだろうけど、土地が広い分、色々な可能性が秘められていそうです。どんな事業者さんが手を挙げて、どんなアイデアを出してくるのか、発表が楽しみですね。

ユーザー